COLUMN

発信者情報開示請求の在り方中間とりまとめに対しパブリックコメントを提出いたしました

総務省が進めているプロバイダ責任制限法および発信者情報開示制度の見直しについて、当事務所は、実際に現場で発信者情報開示請求権を行使する立場から、より実効的な制度構築のために意見書を提出いたしました。提出した意見書の全文はこちらでご確認ください。

繊研新聞「企業のネットトラブル対処法 弁護士に聞く」

4月30日および5月1日付繊研新聞「企業のネットトラブル対処法 弁護士に聞く」に弊所代表弁護士中澤佑一が取材協力いたしました。炎上などのトラブル発生時の対応、それに備えた平時の準備について解説しております。掲載許可をいただきましたので、ネットトラブルに危機感を覚えていらっしゃる企業の方向けに弊所ウ

インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル

弊所代表中澤佑一の書籍『インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル』(中央経済社)の改訂第3版が発売中です。 今回の3版の改定にあたっては近時問題となることが多い個別サイトや個別プロバイダごとのトピックを充実させ、 […]

聞いた話をツイートするのは問題?

最近SNSで自分の話ではなく人の話や聞いた話が投稿されていることを見かけませんか?投稿する側にとってこのような行為が法に問われる事があるのでしょうか。そのリスクや危険性について柴田佳佑弁護士に聞きました。プライバシーとは?カフェでコーヒーを飲んでいたら、隣の席の人が話をしてい

【セミナー報告】経営者のためのネットトラブル対策

当事務所代表弁護士の中澤佑一が9月6日に、浦和中ロータリークラブの例会にご招待いただき、「経営者のためのネットトラブル対策」というテーマで卓話をさせていただきました。 現代の企業経営においてネットとの関わりは不可避となっ […]

【セミナー案内】モンスターペイシェントに負けない!

医療機関向けのセミナーを実施いたします。 【セミナー案内より】 『インフォームドコンセント』『ドクターハラスメント』という単語が市民権を得ているように、患者が医師に求めるものは単なる医学的知識のみではなくなっています。こ […]

社員研修用DVD発売のお知らせ

当事務所代表中澤佑一が講師を担当した社員研修用DVDが2本発売されました。 社員研修も当事務所にお任せ下さい 当事務所ではこれまで、ネット、労務、クレーム対応などのテーマで社員研修を実施しております。状況に合わせて研修内 […]

典型的な相談事例のご紹介

当事務所では、これまでのべ1000サイト以上のネット誹謗中傷案件を解決しており、削除した書込みの数で言えば1万件を超える実績がございます。 その中から、代表的なケースをご紹介いたします。 なお以下の事例では個人を特定でき […]

ネット誹謗中傷対策FAQ

お問い合わせをいただくことが多い項目について簡潔に回答をまとめました。よろしければご確認ください。 どのような書き込みを消すことができますか?これは消せますか? あなたの権利(名誉権・プライバシー権・営業権・著作権など) […]

TOP