こちらは後半の記事です。前半の記事も合わせてご確認ください。 [kanren postid=”2267″] 投稿者特定ができた場合の成功報酬 投稿者の氏名や住所が特定できれば一段落となりますがこの […]
削除請求、投稿者特定請求は手続が重畳的行われる関係で弁護士費用も複雑です。 また、性質上裁判手続を行って初めてわかることもあり費用総額が目安提示になってしまうことも事実です。 もっとも、ある程度予想できる範囲内の出来事に […]
投稿者も発信者情報開示請求の手続を知ることができる 投稿者を突き止める発信者情報開示の手続は,サイト管理者やプロバイダを相手に行われます。 そのため,投稿者本人は直接発信者情報開示手続に関わりませんが,次のようなタイミン […]
ネットいじめ(SNSいじめ)が増加中 これまでいじめといえば、仲間はずれ、暴力や暴言をふるうなどが典型的なケースでしたが、最近はSNSを使ったいじめが増加しています。SNSで特定の生徒の悪口を言ったり、根も葉もない噂を流 […]
安易な気持ちで他人の悪口をネットに投稿してしまった。 ふと冷静になってから、相手を傷つけてしまったのではないか、損害賠償請求を受けたり、被害届を出されてしまうのではないかと不安になってしまうこともあるのではないでしょうか […]
投稿者特定手続を行うにあたって留意すべき3つのこと 投稿者特定手続を行っていることは通知されます 投稿者を特定する手続を行う過程で、投稿者が契約している通信事業者に対して情報提供を求めることになりますが、通信事業者から契 […]