ネット誹謗中傷対策は、法律実務の中でも現在最も変化のスピードが速く、弁護士間の知識・能力に格差がある分野です。
当事務所の代表弁護士は、ネット誹謗中傷対策案件を多く手掛け、この分野に関する専門家向けの解説書も執筆しています。
代表弁護士以下、インターネット関連案件について多数の実績を有する信頼の弁護士が、御社の問題解決に全力を尽くします。
また逆SEO等の法的対処以外の手法についても精通しておりますので、法的対処以外の部分も含めて総合的見地から最良の方法を御提案させていただきます。
上場企業様から個人の方まで、全国の様々なお客様から評価を頂いております。お困りのことがあればぜひ当事務所にご相談下さい。
まずはお電話またはメールフォームにてご連絡ください。
お問い合わせ・ご相談は無料です。
対象のサイトの状況やお申し込み時にお伝えいただいた情報をもとに、1営業日程度で担当の弁護士よりメールまたはお電話にて大まかな対処方法のご提案をさせていただきます。
費用のお見積もりもご提示いたしますのでご検討ください。
なお、誠に申し訳ございませんが、法的な対処が難しく、お力になることができないケースもございます。
なぜ法的な対処が不可能であるのか等、詳細なご説明に関しては無料相談の範囲外とさせていただいておりますので、結論のみのご回答となる場合もございますが、予めご了承ください。
ご提案させていただいた内容を前提に、担当の弁護士がお客様とより詳細なお打ち合せを行い、最適な解決方法をご説明いたします。
電話やメール、当事務所までご来所いただいてのご相談を承っております。ご不明な点がございましたら遠慮なくご質問ください。
対処方法および弁護士費用についてご納得いただけましたら、契約書の締結をさせていただきます。
併せて、手続を進めるためにご準備いただきたい書類についてもご案内をさせていただきます。
契約書の取り交わしは、郵送等でも可能ですので、当事務所にご来所いただく必要はございません。
ご依頼をいただきましたら、できるだけ迅速に対策に着手いたします。
なお、弁護士費用の入金確認が取れ次第の着手となりますので、お早目のお手続をお願いいたします。
削除や投稿者調査に関するご相談は原則として無料です。
具体的な案件をご依頼いただく場合には以下の料金基準となります(税別)。
なお、削除対象とする記事が多い場合や記事の内容により増額となるケースがございます。
削除請求のみをご依頼いただく場合の費用の目安です。
裁判手続を利用しない場合 | ¥55,000~ |
---|---|
裁判手続による削除請求 (国内サイトへの投稿の場合) |
¥220,000~ |
裁判手続による削除請求 (外国法人が管理するサイトへの投稿の場合) |
¥330,000~ |
削除請求と合わせて投稿者特定をご依頼いただく場合の費用の目安です。
国内サイトへの投稿の場合 | ¥550,000~ |
---|---|
外国法人が管理するサイトへの投稿の場合 | ¥770,000~ |
着手金 :¥165,000~
成功報酬金:¥165,000~
着手金 :¥330,000~~
成功報酬金:¥330,000~~
受付時間:平日9:00~17:00
受付時間外はメールフォームをご利用ください。
お電話でお申し込みをいただいた場合には、以下の事項を確認させていただいております。